閲覧頂きありがとうございます。
トータルリペア猫の手の石川です。
今回ご紹介するのは、ジープレネゲードの運転席シートシワリペアです!
ご依頼者様からは「運転席シートサイドサポートにシワがありまして…リペアをお願いしたいです」との事でした!
運転席のシート…特にサイドサポートにはシワができやすいですよね。
乗り降りの際の負荷が掛かってしまいそれが癖に…というのや、経年劣化によって素材が弱ってきて(これもですが)乗り降りの負荷で…等
原因は様々ですが、サイドサポートはシワが出来がちです。
それが、座面なのか背もたれ側なのか…というのは多種多様ですが、今回は座面のサイドサポートに出来たシワでした!
まずは画像をご覧ください👇
サイドサポート、細い所の範囲ですね。
シワがザーッとあるので、この部分をリペアしていきます。
サイドサポートのシワについては、深いシワは消しきれないというのが前提となります。
詳しい内容は以下の記事を参考にして頂ければと思います。
「座面・背もたれサイドサポート擦れ | アウディA4アバント | 姫路市」
今回ので言いますと、シワはそこまで深くないですがあくまでリペア・補修なので『絶対に消えます』とは言えません。
もし、リペア・補修で『絶対に大丈夫』とか『絶対に消えます』とか言う人は個人的にはあまり信用が出来ないですかね…
新品・交換じゃないですし、新品・交換でも多少なりとも個体差があるのでシワは無いかと思いますが、ヨレだったりたるみ みたいなのが有りますので…当店では絶対という説明はしないですね…
さて、まずはクリーニングをして脱脂・密着力の確保を行います。
そこから柔軟性のあるパテを使用してパテ盛りをして成形していき、調色した塗料で塗装をして完成させます。
ただ、パテ盛りをするとのっぺらぼうの様になるので、シボ模様の再現をするのですが…手作業でシボ模様を付けていくので100%同じシボ模様を付ける というのは出来ません。
それは、リペア・補修の限界点であるという事をご理解頂ければと思います。
では、施工後の画像をご覧ください👇
補修でここまで綺麗になりました!
ご依頼者様にも確認をしてもらいましたが「すごい!物凄く綺麗になって生まれ変わりましたね!ありがとうございます!」と言って頂けました!こちらこそありがとうございました!
シートのシワは深い所まで行くと消しきれない可能性が出てくるので、もし気になっているけどもいつかしてみたいな…と思っているのであれば、まずは ご相談頂ければと思います。
「現状はこんな感じなんですけど…」と画像有りでご相談頂ければお見積りもそうですし、どうやってリペアをしていくか…といった説明点等も記載した物でお返事致しますので、お気軽にどうぞ!
補修・リペアは張替え・交換よりもリーズナブルな価格で施工できます。
外車も含め国産車も全ての車内装補修が対象です。
メッキモールの腐食やヘッドライトくもり取り・窓ガラスのウロコ取りも施工しています!
神戸市・芦屋市を中心に兵庫県内は出張にて対応いたします。愛車の内装パーツの補修はトータルリペア猫の手へお任せください。
お見積りは無料です!見積もりの際は問い合わせフォーム・または公式LINEアカウントからのご相談が便利です。
※画像無し・お電話のみでのお見積りの場合はMAXでのお見積りしか出せませんので、ご了承くださいませ!
傷や症状は多種多様なので、写真や現物を見て判断が可能です。傷の写真を接写と全体図の2枚添付頂くと見積もり可能ですので、トータルリペア猫の手へお気軽にお問合せください!
LINE公式アカウントも始めました!そちらからのお問合せも是非ご利用くださいませ!
LINE ID【@141gxkqr】 をID検索か以下のQRコードで「トータルリペア猫の手」を選択してください!
トータルリペア猫の手 公式LINEアカウント